飛行機・飛行機写真
有限会社マッチョ けいたです。 今年、北九州空港が開港して10年になります。 開港当初は、人がたくさん見物に来て 「人が多いからしばらく行かないでおこうか」とよく話したものです。 展望デッキに足湯があるというユニークさも受けました。 海上空港なの…
有限会社マッチョ けいたです。 この記事をご覧になっている方 飛行機の席は、窓側に座りますか?それとも通路側ですか? 通路側なら、トイレに行きやすいし、ちょっと足が楽ですかね。 窓側なら、景色が見れますね。 私は、確実に窓側です。 やはり、雲の上…
有限会社マッチョ けいたです。 先日、羽田空港に行ってきました。 行ってきたというか、福岡への帰りに利用しました。 しかし、飛行機の写真を撮るために、ものすごく早めに空港に着きました。 そこで、ドイツの航空会社「ルフトハンザ(Lufthansa)」の 特…
有限会社マッチョ けいたです。 福岡から空路で名古屋を経由し、本日東京から投稿しております。 Twitterの航空系アカウント界で有名な「空飛ぶたぬき」様。 その方が経営されている「イー・フライトアカデミー」という航空学校のHP http://www.eflight.jp/ …
有限会社マッチョ けいたです。 飛行機が好きでも、なかなか飛行機に乗る機会ってないですよね。 出張が多い方は、マイルを貯めて、上級会員でいらっしゃるとは思いますが 何より、飛行機に乗るのはワクワクします。 せっかくなら、記録に残したいと思います…
有限会社マッチョ けいたです。 福岡空港 撮影のススメ Part.2です。 関連投稿 ・福岡空港 撮影のススメ Part.1 - 有限会社マッチョ 今日行ってきたところを、即座に紹介します。 4か所回ったんですが、1か所は前回紹介した「自衛隊横」 Part.1-3 空港西側・…
有限会社マッチョ けいたです。 今週末、春の嵐が吹きました。 こちら福岡では、土曜日の午前、気温が急激に上昇し青空が見えたものの 午後になると、天気が急変。ゲリラ豪雨並の積乱雲が発達しました。 気球や飛行機写真に関わっていると大切なのが 天気予…
有限会社マッチョ、けいたです。 航空機の写真を撮ってらっしゃる方は、共感していただけるかと思いますが 特別塗装機というのは、ちょっとワクワクしますよね。 最近福岡空港に飛来したもので、私が撮ったものを少しだけ。 2016.2.11 300mm 1/200 f/14 ISO1…
有限会社マッチョのけいたです。 私は、福岡在住で、福岡空港まで最短で30分です。 そんなことはどうでもよくて、福岡空港は、とても街中にあります。 福岡の中心部(天神や博多駅)から空港へは、地下鉄でたったの10分ちょいです。 宣伝文句でよく言うのは…